塔ノ岳 山頂
塔ノ岳 山頂より

 

             塔ノ岳 表尾根縦走コース 山登り   
                            
                                         ⇒その他の山登りレポートはこちら

 塔ノ岳 ▲1491M  神奈川県秦野市
             秦野市の丹沢山地にある、神奈川県一メジャーな登山スポット。ほぼ8割方シカに遭遇できる。
             表尾根縦走コースは表丹沢で眺望が一番良いと言われるコース。

 <コースタイム(休憩なし)>
 (往路)ヤビツ峠ー20分ー富士見山荘ー80分ー三ノ塔ー60分ー行者岳ー60分ー塔ノ岳
 (復路)塔ノ岳ー20分ー花立山荘ー25分ー堀山の家ー75分ー大倉バス停
                     【歩行時間:5時間40分 歩行距離:14,5km】

  <アクセス>
 電車・バス (行き)小田急線 『秦野駅』より神奈川中央交通バスで『ヤビツ峠』へ 50分460円
                 (平日のバスは2本のみ タクシーだと40分5,000円位で富士見山荘まで行ける。)
                            (乗り場案内、時刻表検索はこちら⇒神奈川中央交通HP)
       (帰り)『大倉』バス停より神奈川中央交通バスで小田急線『渋沢駅』へ 15分200円(時刻表は↑より検索)

    車   車だと縦走は難しいが、ヤビツ峠に無料駐車場あり。
        また、大倉の秦野戸川公園に隣接した有料駐車場と大倉バス停の西側向かいに 登山車用有料駐車場あり。  
        
 

 
5月30日(日曜日) 小雨
鈴木とも子さんの『山登りはじめました』にも載っていた塔ノ岳。
↑を読んで、比較的近いし楽しそうだし行きたいなぁ。。。とずっと思ってたんですが、とうとう旦那と行ってきました♪

当日の大まかなスケジュール
1.小田急線「秦野駅」より神奈川中央交通バスで「ヤビツ峠」下車
2.アスファルトの道を歩いて富士見山荘(登山口)へ
3.表尾根コースで「塔ノ岳」へ
4.大倉尾根コースで「大倉バス停」まで下山
5.バスで小田急線「渋沢駅」へ
6.小田急線「鶴巻温泉駅」で途中下車し、日帰り温泉「弘法の里湯」へ(HPはこちら⇒「弘法の里湯」)




ヤビツ峠
ヤビツ峠           クリックで拡大

 
 
朝から怪しい天気。。。(>_<)
迷ったけれど、多分大丈夫!と朝4時に自宅を出発。

ヤビツ峠に到着したときにはちょっと小雨がパラパラ。。。

でも、すでにテンションはあがってたので気にしない!

トイレに入ったり身支度を整えて、いざ出発です(●^o^●)


富士見山荘
富士見山荘          クリックで拡大 
 
アスファルトを歩くこと約20分
登山口そばの富士見山荘に到着。

写真左手にトイレもあります♪
 
細倉橋
 
 

登山口を9:15に出発!!
 
塔ノ岳 山登り
                    クリックで拡大
 
塔ノ岳 山登り
                     クリックで拡大
 
塔ノ岳 山登り
 


 
 
 
雨の為、周りが白くて不思議な気分☆

三ノ塔 
 

10:30 二ノ塔着
10:50 三ノ塔着

三ノ塔で朝食タイム♪

本来はものすごく景色がいいらしいですが。。。
真っ白(真っ青!?)でした(^_^;) 

                    


11:40 烏尾山





塔ノ岳 山登り
               クリックで拡大
 
天気が良かったら下が見えすぎて少し怖かったかも?
一面真っ白なのでへっちゃらでした☆  
塔ノ岳 山登り
                クリックで拡大


トトロが出てきそう♪
晴れてたら絵本の世界みたいだろうなぁ。。。☆

行者岳 
 
12:05 行者岳
塔ノ岳 鎖場
 
 
行者岳の少し前くらいから鎖場が出てきますが、
行者岳を過ぎてからの方が急でした。

ちょっとドキドキしたけど楽しかったです♪
塔ノ岳 トウゴクミツバツツジ
                クリックで拡大
   
トウゴクミツバツツジが点在していて
きれいでした☆
川苔山
                クリックで拡大
 
13:10 新大日

行者岳まではコースタイム通りで順調だったのに。。。
なんでかなぁ。。。?
行者岳〜新大日 25分のはずが、
なんと1時間もかかってしまいました( 一一)

鎖場を堪能しすぎたか、植物観察に時間をとりすぎたか。。。

てっきり気付かないうちに通り過ぎたんだと思い、
もう頂上に着くと思ってたのに。。。(>_<)
塔ノ岳 鹿
                クリックで拡大
 
←鹿さんです♪♪

白い霧の中で、すごく神秘的に見えました☆
人間に慣れてるんでしょうね。
もっと近くでも全然へっちゃらでした。
                      
塔ノ岳 山頂
塔ノ岳            クリックで拡大
 
そして、予定よりかなり遅れて。。。

14:00過ぎ 塔ノ岳到着!!

よかった。。。
本当に着くのか不安になっていた時でした(+o+)
 



                    ⇒ページトップへ


 
♪お待ちかねのランチタイム♪


でも。。。
じっとしてると寒い!!!(+o+)
山頂の『尊仏山荘』さんに入り
ホットコーヒーを頼みます。



                クリックで拡大
 
山荘の中でのコーヒー温かい。。。☆
幸せだぁ。。。(*^_^*)

⇒尊仏山荘さんホームページ
塔ノ岳 山頂
                クリックで拡大
 
山頂はかなり広かったです。
混んでる時期は人でいっぱいらしいです☆

さてさて、休憩した後はいよいよ下山です!
実は膝裏がかなり痛くなってきてたので、
ちょっと不安だったけど、テーピングを巻いて、
湿布も貼って(元バスケ部マネージャー!)身支度を整え、
14:50 下山を始めました。
塔ノ岳 山登り
 
 
帰りは大倉尾根から

道は結構整備されているところが多かったです。


大倉は。。。
『ばかにだらだら登りの続く尾根じゃないか』という意味で
『バカ尾根』とも呼ばれているらしいです。
  
 
 
 
大倉尾根
 
   
確かに淡々とした下りが続く感じがしたけど、
私は嫌いではなかったです。
でも、登りだったらきついのかも!?

階段が多かったんだけど、
ひざ裏が痛くなった私にはきつかった!

普通なら、軽々とどんどん降りられるような階段なのに、
膝を曲げて力を入れると痛い!!!
一段ずつ、時間をかけて降りて行きました。


 
15:35 花立

ここで、小学生か中学生かのグループに抜かされる。。。

このグループさん、登りの出発が同じだったけど、
途中から声が聞こえなくなり、山頂でも合わなかったので、
帰ったのかと思ってました。
きっと、山頂の前でご飯にして、山頂は少しの滞在で
下山したのでしょう。
引率の方が「1時間遅れだ―!」と言ってました。
「1時間半で下山して17時にはバス停に着きたい!!」
とのこと。
うちらも17時に着けたらいいけど。。。膝がぁ。。。(>_<)
ギャラリーぽっぽ

 
16:40 堀山の家 

 
 
17:00 駒止茶屋

ギャラリーぽっぽ
 
 

18:00 見晴茶屋

小屋の前を通るたびに、膝の痛みを感じるたびに、
「泊まる。。。?」
「いやいやもうちょっと頑張れる!」
をくり返し。。。

平地や緩やかな下りでは痛くないので、
その時は歩幅を広げ競歩のように歩いて時間短縮を図り、
階段が出てくると 「ヨイショ ヨイショ」
一段ずつのへっぴり腰をくり返し。。。
ギャラリーぽっぽ ヘルシーランチ
 
 
だんだんとうす暗く視界が悪くなってきたので
『ヘッドランプ』を使用

←最後の茶屋さん
早く下山したくて名前を見る余裕がなかった。。。
大倉尾根登山口
 
 
そして、とうとう、とうとう。。。

大倉側の登山口到着!!!

後ろの看板の
『体力と経験に応じた計画で楽しい登山を!』
の文字が胸に突き刺さる(>_<)

 
 
大倉バス停までの道のり
(美味しそうなのが売ってました♪)
大倉バス停
 
 
18:25 大倉バス停到着!!
(おそらく小学生に遅れること1時間半)

ここでは『洗い場』があり、靴を洗えました。
タワシもあって便利でしたよ♪
鶴巻温泉 弘法の里湯
 
 
時間は遅めだったけど、電車を途中下車して
鶴巻温泉『弘法の里湯』にも行きました。
小田急線 鶴巻温泉駅から歩いてすぐなので便利です♪

平日800円(月曜休み)
土日祝日1000円 21:00まで(⇒HPはこちら)

ここでよく足をマッサージ。。。気持ち良かったぁ!!
ここの中の食べ物屋さんでお疲れ様会♪
旦那は幸せそうにビールを飲んでました☆
足が痛いし色々あったけど、
大満足の登山!!
でも、景色は全く見えなかったので旦那は
「今度は天気がいい時がいい!!」としきりに言ってました。

とりあえず、私の当面の課題は
『足腰を鍛える』

頑張ります!!(*^_^*)

後日。。。天気が良い日に塔ノ岳再チャレンジしました。
天気が良かった時の写真です↓↓↓
 
塔ノ岳
                クリックで拡大
塔ノ岳
               クリックで拡大
   

                                            ⇒ページトップへ
                                   ⇒山登りレポートはこちら
                                       

家具通販のロウヤ