
白根山 湯釜




⇒その他の山登りレポートはこちら
草津白根山 群馬県吾妻群草津町に位置する活火山。 本白根山(2171M)、逢ノ峰(2110M)、白根山(2160M)の総称。 白根山の山頂付近は、発生するガス等によって生息する植物に限りがあり、真っ白い山肌が特徴。 本白根山は森林体の静かな山で、夏には「コマクサ」の群生が楽しめる。 山頂はガスの為、立ち入り禁止。 <コース・コースタイム(今回のミニミニハイキングの場合)> 白根レストハウス駐車場ー10分ー湯釜ー下り10分ー白根レストハウスー15分ー逢ノ峰ー下り15分ー白根レストハウス <本白根山に行く場合は⇒ロープウェイの駅までシャトルバスで2分ーリフト5分ー30分歩き本白根山展望所> バス、リフトを使わず歩いて行くことも可能。 <アクセス> 車 国道292号沿い 電車 JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点でJRバスまたは西部高原バス、 草津交通白根火山方面行きバスに乗り換えて30分、白根火山下車すぐ。 |


5月5日(ゴールデンウィーク) 晴れ
父と姉と草津白根山に行ってきました。
残雪がある為、とりあえず湯釜だけ見て、雪の状態でもしも行けそうだったら逢ノ峰に行こう。。。ということで出発。
かなりのミニミニハイキングレポです

![]() |
国道292号を通って草津白根レストハウスへ。 ここの駐車場まではバスやマイカーで 来られます♪ |
![]() |
そして、レストハウスから舗装された道を歩くこと 10分ちょっと。。。 |
![]() |
白根山の湯釜に到着![]() |
![]() |
エメラルドグリーンの湖が美しい☆ この湖はPH1前後で、世界最強レベルの酸性湖だそうです。 なので、近づくことはできません。 |
![]() |
本白根山が見えます♪ 本当は本白根まで行きたかったけど、今の時期はただの登山靴では危ない!! でも、逢ノ峰までなら行けるよね!? てことで、レストハウスから、歩いて15分ちょっとの 逢ノ峰にも行ってきました♪ |
![]() |
逢ノ峰への登り口 |
![]() |
整備されていて、歩きやすいです♪ |
![]() |
。。。と思ったら雪道が。。。(^_^;) 途中からはほぼ雪道。 5月上旬はやっぱり残雪が多いんですね(+o+) みんな、登山靴は履いてたので良かった(●^o^●) 所々、踏み抜きそうな所もあったし、スニーカーではきついと 思います。 |
![]() |
約20分後、逢ノ峰山頂到着!! |
![]() |
さっき行った湯釜の方。 姉曰く、雪のない時期の方が、白い山肌が表に出て きれいだそうです♪ 奥の方に見えるのは横手山☆ |
![]() |
画像だと見えないけど、奥に八ヶ岳もきれいに 見えていました♪♪ |
![]() |
本白根山方面。 この先は、軽装では難しいので、 次回また行きたいと思います!! |
![]() |
山の名前を言いながら夢中で双眼鏡を覗く父と、 写真を撮りまくる姉(*^_^*) |
![]() |
そして、お楽しみ♪♪ レストハウスで買った『あんこクロワッサン』!! 外側サクサク、中には程良い甘さのあんこ♪ すごーく美味しかった!!! |
![]() |
歩いたのは50分位!? かなりの、超ミニミニハイキングだったけど、 気持ち良く、とっても楽しく過ごせました(●^o^●) |
⇒ページトップへ
